チャットレディを初めてやる人のために!
チャットレディをやってみたいけどどうやってやったらいいのかわからない…、チャットレディは副業にいいって言うけどなんか怖い…。
チャットレディという職業は人前で公言しにくいお仕事ですし、仕事もどうやったらお金になるのかわかりにくいという人もいると思います。
そういった初めてチャットレディをやってみようという人のために、当ページではチャットレディの登録から稼働までを徹底的に解説していきたいと思います!!
初心者にもかかわらずすぐに30万とか50万くらい稼ぎだしてしまうチャットレディになるためのコツだったりも紹介しています。
チャトレの仕事をするに当たって必要なものとは?
まず最初に、チャトレサイトでチャットレディとして働いてくために絶対に必須といわれているものを解説していきたいと思います。
チャットレディに必要なものはスマホだけで稼働する人と、PCもやる人とで違ってきます。スマホチャットレディの場合はスマホだけでいつでもどこでも仕事ができますが、パソコンでやる人は、ヘッドセットやウェブカメラも必要になってきます。
チャットサイトの代理店で働くときは、すべて店舗に用意されていますが、在宅チャットレディでやるときは、すべて自前で用意しなければなりません。
ですが、ウェブカメラについてはレンタルしているチャットサイトなどもあるので、最初はレンタルしてみてもいいと思います。パソコンもレンタルしている店舗が少ないですがあります。
チャットルームに通う通勤チャットレディとして働く場合は、チャットに必要な電子機器以外にも、キャラクター作りのためのウィッグやコスプレ用の衣装などもすべてそろっているので、手ぶらで働きに行くことができます♪
チャットレディの基礎知識とは
チャットレディの仕事内容は、スマホやパソコンで自分の顔や上半身を配信しながら男性ユーザーとチャットや会話やテレビ電話などをしてやりとりする仕事です。
チャットレディの報酬は、男性会員が消費したポイントに応じて支払われます。なので、男性との会話が長引けば長引くほどチャトレ側の収入が上がっていきます。
一昔前はパソコンにウェブカメラを外付けして、ヘッドセットをつけた女性が会話をするスタイルが一般的でした。
最近ではスマホが爆発的に普及したことにより、スマホ一台でテレビ電話などをして、何十万も稼いでいる女性もいるくらいです♪
チャットレディとして稼働するためには、二つの働き方があります。チャットサイトと直接契約する方法と、代理店と契約する方法です。
ライブチャットに直接契約して働く方法と、仲介業者を経由する方法にはどちらにもいい点と悪い点があります。
代理店契約にしかないようなチャットサイトもあるので、そういうメリットもあります。
代理店契約のメリットは他にも、常駐スタッフに稼ぎにつながりやすいチャットの仕方やメールの返しかたなどを教えてもらえたりするというのもメリットの一つですね。
フルコミッション制の給料体系
チャットレディの仕事は完全に歩合制となっています。固定給はなく、自分でやった分がすべて自分の利益になります。
完全歩合制なので、青天井で稼ぎ続けられるというメリットがありますが、逆に無収入というパターンもあります。
チャットしたときの報酬割合というのは、いろいろなサイトによって報酬率が違いますし、通勤チャトレか在宅チャトレかによっても違ってきます。
ちなみに、ライブチャットサイトには日払い対応しているところもあるので、その日のうちの報酬はその日のうちに受け取りたい人は、そういったサイトを利用してみるのもありですね。
アダルトジャンルの方が稼げるので、とくにこだわりがない人はアダルトジャンルで挑戦してみた方がいいでしょう。
アダルトジャンルは報酬単価も高ければ、男性会員のチャット比率も高いので、圧倒的に稼ぎやすいと言われています。
チャットレディの報酬だけにこだわるなら、アダルトの方が圧倒的に稼ぎやすい市場だといえます。
また、勤務体系の通勤か在宅かですが、在宅チャットレディの方が報酬単価が高くなっています。
なぜ在宅チャットレディと通勤チャットレディでは、在宅の方が報酬率が高いかというと、チャットルームにかかる設備代がかからないからです。チャットルームを維持するためには、スタッフの人件費や光熱費などがかかります。
代理店によってむらがありますが、在宅チャットレディの報酬率が4割未満のところはあまりおすすめできないので、それ以上のところでチャットレディをやりましょう!
チャットレディは在宅でも通勤でもOK!
チャットレディは自宅で一人でも働けますし、チャット事務所であるチャットルームというところへ通勤するという形でもどちらでも働くことができます。
在宅チャットレディというのは自宅で好きなように好きなタイミングで働くことができるんので、代理店契約でも直接契約でも働くことができます。通勤チャットレディは代理店のチャットルームに通勤なので、代理店契約をしたときだけしかできません。
後ほど解説しますが、在宅チャットレディの方が、維持費などがかからないので、通勤チャットレディよりも報酬率が高くなっています。
自宅でチャットレディとして稼働出来ない人や、仕事帰りにふらっと寄って気軽に稼ぎたい人は、無料で使えるチャットルームというのは大変便利です。
チャットサイトのパターンは大きく分けて二つあります。一つ目はパーティーチャットというもので、男性が複数人と女性一人でチャットを行うものです。もう一つが2ショットチャットです。2ショットチャットは男性と女性が一対一で行うチャット形式となっています。
ツーショットチャットの中で男性客も自分の姿を配信することを双方向チャットといいます。
双方向チャットというのは、ツーショットチャットよりも高いポイントを消費するので、お気に入りの女性にしか使わないと思います。
パーティーチャットというのは、男性ユーザー側は無制限で誰でも参加出来るので、ただログインしただけで、見ているだけという人も中にはいます。
チャトレは確定申告しなくていい?
チャットレディをやっている人全員というわけではありませんが、チャットレディという収入を得ている以上、確定申告が必要になる場合があります。
そもそも確定申告というのは、毎年2月から3月に行われる、一年間の収入を国に報告する手続きです。
会社員の場合は年末調整というもので会社が勝手に計算してくれますが、自営業者などのフリーランスで働いている人は自分でやる必要があります。
以下のような報酬額を稼ぐと、確定申告が必要になります。本業でチャットレディとしている場合は38万円以上、副業でやっている場合は20万円以上。
チャットレディ専業でやっている人の場合は、年間の報酬額に対して基礎控除額が38万円あるので、38万円以内であれば確定申告する必要はありません。
会社員の場合は給与所得控除が20万円となっているので、20万円以内であれば非課税になります。
ですが、確定申告で納税する金額は稼いだ金額からチャットレディをやるためにかかった費用を差し引いた金額からさらに基礎控除を引いた金額になります。
チャトレをやる上でかかった衣装代やウィッグ代などは事細かに記録しておいて、すべて経費として計上しましょう!
夫や親などの扶養に入っているときは、扶養の範囲を超えると、いろいろな控除が受けられなくなってしまうので、なるべく扶養の範囲内に抑えましょう。
チャットレディは雇用されているわけじゃない
チャットレディという仕事は、ライブチャット側にも、代理店側にもどこにも雇用関係にあるわけではありません。
ライブチャットで働くチャットレディという職業は、業務委託されているという形なので、自営業をしているのと変わりません。
ライブチャットから支払われるお金が報酬と呼ばれているのは、こういったことが関係しています。さらには、源泉徴収というものが惹かれると言うこともありません。
上記のような業務委託という形になっているので、源泉徴収はありませんが、たまにチャットサイトのレビューなどを見ていると、このサイトからは源泉が引かれていたというようなことを聞きます。
チャットレディの代理店との契約時の書類にそういった文言があるならわかりますが、基本的には源泉はないと思った方がいいでしょう。
なので、報酬から何かが引かれていたり、源泉とか書かれていたりしたら、代理店なりチャットサイトなりに理由を聞いた方がいいでしょう。源泉という名の下にピンハネしている可能性もあります。
登録するときの疑問点
容姿は関係ない
チャットレディは容姿端麗でなくても、誰でもうまく稼ぐことができます。風俗などは見た目が重視されますよね。
ほとんどの女性がチャットレディとして登録可能で、次の日から働けます。
未成年は働けない
チャットレディは風営法という法律で運営されているので、18歳未満の女性は働くことができません。
ライブチャットで働く女性には、風営法という法律があるので、これは水商売全般にいえることです。たとえば、キャバクラやガールズバーやデリヘルなどです。年齢確認が必須なのです。
免許証や保険証などを、よくわからないチャットサイトに送るのはセキュリティー面からしていやだという女性もいると思いますが、怪しい中小のサイトならまだしも、10年以上の運営歴を誇る超優良サイトなら、安心して登録していいと思います。
有名なライブチャットを運営しているサイトというのは、セキュリティを厳重にいているところが多くて、細心の注意を払って取り扱っている会社が多いです。
もし個人情報がもれてしまったりなんてしたら、営業停止処分を食らってしまうこともあるので、会社としては厳重に管理せざるを得ませんよね。
チャトレとして登録して働き始めるまで
問い合わせから仕事するまでの流れ
1,チャットサイトの登録フォームなどに登録
2,ウェブ上で面接完了
3,身分証を提示する
4,18歳以上の確認で登録完了
5,プロフィールの細かい欄を入力する
チャトレの登録は在宅で可能!
1,チャットレディ登録フォームを使う
2,身分証明書を送信する
3,身分証明書の登録が完了する
4,チャットサイトによってカメラテストあり
5,プロフィールなどを入力して稼働
通勤チャットレディをやりたい場合
通勤チャットレディとして稼働する場合は、チャットサイトそのものはチャットルームを用意していないので、代理店に登録する必要があります。
通勤チャットレディの登録方法は基本的には他のサイトと変わりません。ライブチャットではなく、代理店経由で登録するというところが違います。
1,自己prなどを決める
2,プロフィールが終わったら登録完了
3、ライブチャットからパスワードが送られてくる
4,自分のページにログインする
5,プロフィールの細かいところを埋める
6,サムネイルに使う自分の画像を送る
通勤チャトレと違って在宅チャトレはこれらの登録方法を自分で実践していく必要があります。
通勤チャットレディの場合は、専属スタッフにチャットの稼ぎ方の効率的な方法などを伝授してもらえます。
大手の代理店によっては、スタッフがプロフィールの入力から、画像の設定まですべてやってくれるところもあります。
チャットレディは成人女性なら誰でもできる!
チャットレディにこれから登録する人のために、チャットレディの基礎についてここまで解説してきました。
チャットレディというのはメリットが盛りだくさんで、日本のどこにいても副業として稼ぐことができますし、30代でも40代でも自宅にいながらサクッと簡単に稼ぐことが可能な職業です。
チャットレディで一番稼ぎやすい組み合わせというのは、報酬率が1,2割くらい高くなっている在宅チャットレディで稼働することと、脱ぎありのアダルトチャットレディをやることと、ツーショットチャットばかりをすることですね。
当サイトでは、他にもチャットレディに関するいろいろな記事を書いています。稼ぎ方のノウハウや、長く大きく稼ぎ続ける方法などについても解説しているので、是非参考に見ていってください。